胡蝶蘭が傘寿の誕生日に特別プレゼントとして届いた!華やか

傘寿の誕生日プレゼントとして、傘寿の今年だけは特別プレゼントとして胡蝶蘭が届きました。傘寿と言えば80歳です。 胡蝶蘭は3本仕立てですが枝の先端には3本ともつぼみがついていて、このような状態で出荷し、花農家さんは大変だしすごいと思いました。

花手水を自宅で庭の花を摘んで作ってみた!季節の花を楽しむ

花手水を自宅で、庭の花を摘んで作ってみた!新型コロナの感染防止のため、各地の寺社では参拝者に手水舎や使えないようにしましたが、その手水舎に色とりどりの花で飾った「花手水(はなちょうず)」があちこちで広がっています。二本松市の菊手水を知って自宅で作ってみた。

グラジオラスの球根はいつ掘り起こすのがいいの?

グラジオラスの球根は発芽後にはわき芽が出て、それを整理しないと養分が分散します。早めに元気のよい株を残してかきとるのがいいですね。6月になり、植えつけの時期が遅いと高温期の開花となり、一度に開花する数も少なくできるだけ早く植えつけて、梅雨明け前に開花させる。

ポタジェガーデン、家庭菜園も花も一緒に楽しむ庭園作りに挑戦

ポタジェガーデンは、野菜と花を一緒に植えて楽しむものですが、その野菜と花の良い効果をもたらす組合せを「コンパニオンプランツ(共生植物)」といい、トマトとバジルは一緒に植えるとバジルが余分な水分を吸収してトマトが甘くなります!ナスタチウムも野菜を守ります。

枝垂れ桜 2023花番付今年は見て回ることができるかな?

自粛要請で見て回ることができないので、庭の桜を載せています。枝垂れ桜花番付は福島中通りの枝垂れ桜が並んでいます。樹齢は滝桜の1000年~100年以上の見事な枝垂れ桜が紹介されています。一本桜が多く、合戦場の桜は素晴らしいです。

庭の花が一気に咲き始め、4月・5月から楽しみな秋です

暖冬のため、庭の花が早くに咲き始めています。肥料をやったためか花も多くつけ、楽しみな毎日です。クレマチスなどはほったらかしですがそれでもよく咲いてくれました。

365日の誕生花・花言葉 9月(長月)夏から初秋にかけて

9月の誕生花は庭に咲いている花を見ると夏に咲いている花が多いと思いました。初秋はなかなか花が少なくなりますが写真を撮っていきたいと思いました。蝶のツマグロヒョウモンが9月に入っても毎日のように来ています。

6月、紅色のアジサイとともに庭に白い花たちが咲いています

セイヨウアジサイは、ヨーロッパに日本産のアジサイが入ったのは中国からで、改良された品種が日本に逆輸入され、セイヨウアジサイまたはハイドランジャーと呼んでいる。アジサイの花の色は酸性の土壌では青色、アルカリ性の時には紅色になる。土壌に含まれる肥料によっても花の色は変化する。

庭の花 5月、咲いた花でレイメイキング、楽しみながら育てる

庭に以前、植えた草花・花木に花を咲かせます。今年は昨年よりも多く花がついています。今年はどの花も多く咲いたのは気候のせいでしょうか。除染で撤去したところは土砂なので、肥料入りの土を買ってきて、混ぜているところです。意外と多くの土が必要です。

庭の花 4月ほったらかしでも咲く春の花と花木

庭の花木で、最初に咲き始めるのはウグイスカグラです。アカバナミツマタは雪が降る間、蕾をつけたままで、暖かくなると花が咲き始め、葉が後なのでオレンジ色がとても目立ちます。通りすがりの方から、珍しい花なので挿し木したいからとほしい人が意外と多いです。