2019-10

大人の休日倶楽部ジパング、会員証一体型を持参し素敵な旅を

「ジパング倶楽部」の入会条件は、男性満65歳、女性満60歳から、夫婦の場合、どちらか満65歳以上なら、お二人そろって「夫婦会員」にお申し込みいただけます。特急料金・グリーン料金は割引にはなりません。普通乗車券のみ、割引となります。普通乗車券の割引が適用されない期間は、お正月・GW・お盆の期間です。
マナー

和食のマナー、改まった席で食べ慣れない料理が出てきたら!

和食でも改まった席になると食べ慣れないというか初めての料理が出てくるもの。代表的なものの土瓶蒸しはすだちを入れ、汁はお猪口に注いで、具はふたをはずして食べます。尾頭付きの焼き魚は飾り塩をしてあるヒレを外します。食べ終わったら1カ所にまとめておきます。
マナー

おもてなしのマナー、楽しい時間を過ごしてもらえるよう準備

おもてなしのマナー、大切なお客様に楽しいひとときをすごしていただけるよう、準備はきちんとしておきたいものです。生活感を感じさせないように客間を掃除・整頓しておくのはもちろんですが、洗面所、トイレ、玄関などを念入りにチェックしておきたい。
マナー

恥をかかない訪問時のマナー、常識がないと思われないために

訪問時のマナー、常識がないとおもわれないために訪問の時間は10時~11時、14~16時がベスト。朝夕の多忙な時間は時間帯は避ける。自宅玄関前で最終チェックします。 靴の脱ぎ方にもマナーの差が出るので注意です。手土産を渡すタイミングにも注意。

10月の暦 おもな行事は、高山祭・十三夜・ハロウィーン等

旧暦十月は、護国の神々が出雲大社に集まり、国元を留守にするので「神無月」といわれます。伊勢神宮行われる皇室の神嘗祭(かんなめ)が行わる月なので「神嘗月」「神祭月」新穀で酒を醸す月にあたることから「醸成月(かみなし)」雷が鳴らなくなる月「雷なし月」と諸説あります。

新潟から富山・金沢方面お得きっぷ「しらゆき・北陸往復きっぷ」

新潟から北陸方面(糸魚川・富山・金沢)へお得きっぷの「しらゆき・北陸往復きっぷ」往復には、特急しらゆき号(新潟⇔上越妙高間)、北陸新幹線(上越妙高⇔各設定駅間)の普通車自由席が利用できます。経路は信越本線・えちごトキめき鉄道、北陸新幹線経由です。