厚生労働省は2020年から75歳以上の人を対象に、「フレイル」の状態になっているかどうかをチェックする健診を実施することになりました。健診は市町村が主体となって行い、1日3食を食べているかや、日付がわからない時があるかといった、生活習慣や認知機能などに関する項目を尋ね、症状の把握に努めるということです。
福祉の資格 民間資格
◆受験資格 ⇒ 実務経験を有するもの
認知症ケアに関する施設などにおいて、過去10年間に3年以上の認知症ケアの実務経験を有するもの
◆申込期間 ⇒ 1次 3月上旬~4月上旬、2次 8月中旬~9月中旬
◆試験日 ⇒ 1次 7月中旬、2次 面接 12月上旬
◆受験料 ⇒ 1次 1分野につき3,000円、2次 8,000円
◆試験場所 ⇒ 1次 札幌、仙台、東京、名古屋、京都、福岡
2次 札幌、仙台、東京、名古屋、神戸、博多(福岡)
◆試験内容 ⇒ 1次試験 各分野50問/ 4分野合計200問 (マーク式・五者択一)
合格要件 ⇒各分野、70%以上の正答率を有した方が合格。4分野すべての合格をもって第1次試験合格となります。
◆試験内容 ⇒ 2次試験 1次試験の各分野合格者のみ受験可能。
【論 述】 認定委員会より出題される事例問題に対する論述
【面 接】 6人を1グループとした面接
(当日発表するテーマに則した個々の1分間スピーチとディスカッション/約20分)
合格要件 ⇒論述・面接の総合評価により,次の5つの要件を満たした者を合格となります。
①適切なアセスメントの視点を有している者
②認知症を理解している者
③適切な介護計画を立てられる者
④制度および社会資源を理解している者
⑤認知症の人の倫理的課題を理解している者
お問合せ先
日本認知症ケア学会事務センター「受験対策講座」係
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル2F (株)ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7431(10:00~12:00,13:00~17:00/土日祝日除く)
本受験対策講座の会場で受験申請を行うことはできません。
◆受験資格 ⇒ 誰でも受験できます。(1級は2級合格者のみ)
◆申込期間 ⇒ 夏期 3月中旬~6月上旬、冬期 8月上旬~10月下旬
◆試験日 ⇒ 夏期 7月、冬期 12月
◆受験料 ⇒ 3級 5,500円、2級 8,800円、1級 12,000円
◆試験場所 ⇒ 3級・2級 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、岡山、福岡、熊本 ほか
1級 札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
◆試験内容 ⇒ マークシート方式で、100点満点中、70点以上で合格となります。
お問い合わせ先
一般社団法人 日本認知症コミュニケーション協議会 検定事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-57-2-1004
電話 03-5388-4134
◆受験資格 ⇒ 誰でも受験できます。
◆受付期間 ⇒
1.インターネット出願
受付期限:2023年10月31日(火)23:59まで
2.郵送による出願
受験料振込期限:2023年10月20日(金)
願書送付期限 :2023年10月23日(月)当日消印有効
◆試験会場 ⇒ 東京・大阪・札幌・仙台・名古屋・福岡・富山
(試験会場の詳細は、受験者人数確定後の決定となります。受験票を確認して下さい)
◆試験日 ⇒ 2023年12月3日(日) 10:30~12:00
◆受験料 ⇒ 一般 7,500円、学生 4,000円 (学生は大学生・専門学校生・高校生が対象です)
◆出題数・形式 ⇒ 60問・五肢択一(マークシート方式)
◆合格基準 ⇒ 問題の総得点の7割を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
◆認定 ⇒ 合格者に対して「一般財団法人職業技能振興会」および「総合ケア推進協議会」が認定します。
お問い合わせ先
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-32-3 2階
一般社団法人総合ケア推進協議会
願書および資料のご請求
電話でのご請求 03-5823-7885(平日 午前10時~午後18時まで受付)
コメント