土用の丑の日 大好きなうなぎのかば焼き支出の多い地域は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

かば焼きを食べていて、ウナギの骨が刺さったことはありませんか?
私は土用の丑ということで、ウナギのかば焼きを食べていたら、のどが痛いから骨が刺さったようだと思い、夜間の救急病院に行ったところ、のどを見ていただいたがはっきり分からず、翌日、病院に行くことにしました。

休日でしたが、ちょうど、耳鼻科の先生がいらして、鼻から器具を入れて、取り除くことができました。

先生が「ご飯を飲み込むとよい」とちまたで言われているが、そのようなことは止めるように言ってほしいと言われました。

理由は、さらに深くはいりこんでしまうためです。

かば焼き

私にとって初めての経験でしたが、知人に話したら、そこのお嬢さんも刺さったと聞かされ、意外と骨が刺さる方がいることを知りました。

土用の丑の日 うなぎのかば焼き支出の多い地域は?

土用の丑の日と言えば、ウナギになりますが、ウナギはどこの地域が多く食べられているのかな?と思ったら、総務省統計局から発表されていました。

2016年(平成28年)~2018年(平成30年)平均
うなぎのかば焼き支出金額  全国 2,560円
——-<金 額>–
浜松市 5,865円
京都市 4,645
大津市 4,297
奈良市 3,882
大阪市 3,780
金沢市 3,461
岐阜市 3,237
堺市 3,218
名古屋市 3,177
千葉市 3,166
和歌山市 3,138
東京都区部3,124
横浜市 3,040
静岡市 3,026
神戸市 3,026
甲府市 2,832
津市 2,825
川崎市 2,820
松江市 2,623
広島市 2,601
鹿児島市 2,585
富山市 2,443
高知市 2,432
宇都宮市 2,402
徳島市 2,308
松山市 2,203
さいたま市2,200
長野市 2,168
大分市 2,166
高松市 2,143
長崎市 2,130
水戸市 2,120
宮崎市 2,115
佐賀市 2,093
相模原市 2,043
鳥取市 2,014
北九州市 2,012
福岡市 1,962
岡山市 1,935
仙台市 1,867
福島市 1,758
山形市 1,743
福井市 1,716
盛岡市 1,664
秋田市 1,635
熊本市 1,629
青森市 1,492
前橋市 1,451
札幌市 1,406
那覇市 1,394
新潟市 1,309
山口市 1,185
出典:総務省統計局

土用の丑の日はいつ?

土用の丑の日 今年はいつなんだろうと自宅の家庭暦で調べてみたが、他の方とは月日が違うので、なんで?と思ったら、「日本文化いろは事典」からだと分かりました。

土用とは、 立春(2月4日頃)立夏(5月5日頃)立秋(8月7日頃)立冬(11月7日頃)の前18日間を言います。
それぞれ、立春前の「冬の土用」が1月17日頃、立夏前の「春の土用」が4月17日頃、立秋前の「夏の土用」が7月20日頃、立冬前の「秋の土用」が10月20日頃から始まります。

その中でも、現在は「夏の土用」の間の丑の日にうなぎを食べる「土用の丑〔うし〕」という行事が有名です。
出典:日本文化いろは事典

まとめ

陰陽五行説では、四季にそれぞれ木、火、金、水が割り振られ、各季節の最後17~19日に土を割り振り、土用としています。

千年前の万葉の時代から、夏バテにウナギを食すと詠われたそうです。

他にも土用蜆、土用餅、土用卵など、精の付く食べ物が食され、丑の日に「う」の付くうどん、梅干し、瓜等を食べると病気にならないという風習がありました。

本来、天然鰻の旬は秋から冬にかけての時季だそうですが、養殖鰻は出荷に合わせて育てているので、一年中いつでも美味しくいただけるそうです。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました