漢字検定(個人受検)申込は受検地区・検定時間ごとに先着順受け付けとなります。
第3回 2月16日(日)申込12月10日(火)~1月11日(土)
申込方法については漢検ホームページで。
第1回 6月15日(日)
申込 4月18日(金)~5月10日(土)
第2回 10月19日(日)
申込 8月15日(金)~9月13日(土)
第3回 2月15日(日)
申込 12月10日(水)~1月10日(土)
検定料(税込) 公開会場
1級 6,000円
準1級 5,500円
2級 4,500円
準2~4級 各3,500円
5~7級 各3,000円
8~10級 各2,500円
CBT(Computer Based Test)も同金額です。
<2024年度以降>
【漢検 公開会場】 検定実施時間 変更
1限 8級・9級・10級 10:00-10:40(40分)
2限 1級・2級・7級 11:50-12:50(60分)
3限 準2級・4級・6級 13:40-14:40(60分)
4限 準1級・3級・5級 15:30-16:30(60分)
顔写真(しゃしん票)提出対象級 3級も含まれます。
<2024年度以降>
漢検 : 1級・準1級・2級・準2級・3級
漢検公式ページで、「こんな間違いしていませんか?漢字問題にチャレンジ!」難易度★★★★、難易度★★★、難易度★★、難易度★とあります。
2022年12月1日、漢検「検定結果資料」が届きました。
資料の中には正解率のレーダーチャート、結果のコメント、今後の勉強方法が書かれています。
日本漢字能力検定は、2017年3月31日に文部科学省より告示された新しい小学校学習指導要領が2020年度から全面実施されます。これに伴い、日本漢字能力検定においては学年別漢字配当表に合わせて、2~10 級の出題対象となる漢字の一部について配当級を変更し、2020年度第1回から新しい配当漢字による検定を行います。
漢字検定は読み書きだけと思っていましたが、「読み、部首、熟語の構成、四字熟語、対義語・類義語、同音・同訓異字、誤字訂正、漢字と送りがな、書き取り」と広範囲になっています。
漢検どの級を受けようかと迷っている方へ。10級~2級の受験級の目安チェックができます。
こちらから
申込受付期間は先着順となっています。期間中でも、定員に達した受検地区・検定時間より受け付け締め切りとなります。
朝晩、気温が一桁となり、寒さが厳しくなりました。風邪を引かないように注意しましょう。
10月17日受検票が届きました。
10月19日(水)になっても届かない場合は協会までお問い合わせください。
公開会場 当日の受検方法について 一読しておくことをオススメです。詳しいご案内
検定当日、出発前準備
出発前に必ずヘルスチェックを行い、当日必要な持ち物を忘れず持参しましょう。
必ず持参するもの
◆受検票
◆鉛筆またはシャープペンシル(HB、B、2B)
◆消しゴム
◆(1級~準2級のみ)顔写真(受検票に添付)
必要な方のみ
腕時計、ルーペ、座布団・クッションの持ち込み、ハンカチ・ティッシュ(中身のみ)の持ち込み
漢字の書かれていないものに限ります。
検定日が2022年10月23日(日)標準解答は10月28日(金)午後より公開WEB合否結果サービスは閲覧できます。
日本漢字能力検定(公開会場・個人受検)のWEB合否結果は、11月17日(木)午前10時から、検定結果資料は11月28日(月)に発送です。
検定日の約30日後にWEB合否結果公開されます。検定結果資料が届く前に自分で合否結果を漢検ホームページより確認できます。10月23日分の解答は28日WEB発表されます。
1級・準1級・2級・準2級 受験の方へ
ご注意
検定当日、受検票に顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm、6ヶ月以内に撮影、上半身無帽・マスクなし、正面)を貼り付けて持参。
顔写真の貼付を忘れた場合、検定結果資料の発送を差し止められます。
漢字検定は、全国で、定期的に実施され、検定会場は全国主要都市。
願書に記載されている検定会場自分の希望する会場を選択します。
検定時間は60分。開始時間の異なる級を選べば2つ以上の級を受検することができます。
お問合せ先
日本漢字検定能力検定協会の本部
〒 605-0074 京都市東山区祇園町南側551番地
電話 075-757-8600
東京事務局
〒 100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル
電話 03-5205-0333
漢検 日本漢字能力検定
漢検CBTとは
内申書や履歴書に記載するために、早く漢検に合格したい方には便利ですね。
コンピューターを使って漢検(2~7級)を受検するシステムです。
都合のよい日程を選んで受検でき、結果は検定後10日程度を目安に普通郵便で連絡。
47都道府県に150以上のテスト会場が設置されています。
コメント