えちごツーデーパスは、普通車自由席が2日間乗り放題のきっぷ
えちごツーデーフリーエリア内は乗り降り自由です。
特急(新幹線含む)や指定席等を利用する場合は、別に特急券や指定席券が必要です。
発売期間 2026年3月28日まで
有効期間 2日間
利用期間 2026年3月29日までの金・土・日・祝日、GW、夏休み及び年末年始の設定した日の連続する2日間。
料 金 大人 2,800円、小児 1,400円
払戻しは有効期間内で未使用に限ります。220円の払戻手数料がかかります。
えちご料金回数券(4枚つづり)は特急・急行列車の普通車自由席が利用できる
特急を利用して新潟県内をらくらくスピード移動できます。買い物に通勤にとても便利です。
利用の際、別に乗車券が必要です。普通乗車券、定期乗車券、普通回数券または、おトクなきっぷ等とあわせて利用できます。
発売期間 通年
有効期間 1箇月間
利用期間 通年
設定区間 | 大人の料金 |
新潟 ⇔ 豊栄 | 1,480円 |
新潟 ⇔ 新発田~坂町 | 1,680円 |
新潟 ⇔ 村上・府屋 | 2,520円 |
新潟 ⇔ 新津~東三条 | 1,680円 |
新潟 ⇔ 見附~柏崎 | 2,520円 |
長岡 ⇔ 見附~柏崎 | 1,680円 |
長岡 ⇔ 柏崎 | 1,680円 |
直江津 ⇔ 長岡 | 2,520円 |
こども料金設定はありません。
回数券1枚でこども二人まで利用できます。
払戻しは、有効期間内で全ての券が未使用で表紙を伴っている場合に限り、発売箇所で行います。
220円の払戻し手数料がかかります。
信州ワンデーパス
信州エリア(越後川口・小淵沢駅含む)の普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです。
新幹線及び特急列車等を利用する場合、別途特急券等が必要です。
乗車する列車が有効日の翌日にまたがる場合、降車しない限り、フリーエリア内の最終駅まで乗車できます。
発売期間: 通年
有効期間: 1日間
利用期間: 通年
料金
信州ワンデーパスフリーエリア~信州ワンデーパスフリーエリア
越後川口~長野~松本、南小谷~小渕沢~小諸、豊野~長野(しなの鉄道)
飯山~長野~佐久平~軽井沢(新幹線は別途特急等が必要)
大人 2,680円 小児 1,050円
払戻しは、有効期間内で未使用の場合に限り発売箇所で行います。
220円の払戻手数料がかかります。
コメント