カリン酒の作り方、セキ・こえ・のどにもいい琥珀色の薬酒!

karin 健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

カリン酒をつくるきっかけは、娘が幼稚園の頃、咳止めとして飲んだことを30年超えで思い出したことです。
私の友達にも当時差し上げましたら、咳止めの効果があったと喜ばれたことがあります。

カリンの薬効は、リンゴ酸やカロチン、ミネラルなど含み、のどの痛み、咳、たん、かぜなどに効果的です。

春、花梨の花が咲き、これが実りいただいたものです。
chinese-quince

ご近所で、花梨の木が意外と植えてある所が多く、ちょうど落下時期、こんなに多くいただきました。

karintokorisato

スポンサーリンク


カリン酒の作り方

かりん     1kg
ホワイトリカー 1.8リットル
氷砂糖   300g

カリンは触るとベタベタとしています。ぬるま湯に浸しながら、ていねいに粘り気を洗い、水気を切ります。

風通しの良い場所で2~3日ほどおいておき、表面に蜜状のネバネバが出てくるので、水を流しながら洗い落とす

水気を拭いたかりんは、3センチの厚さに切ります。種子もよい味を出すので、捨てないこと。

消毒した保存瓶にかりん、氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを注ぎます。種子も残さないように入れる。

冷暗所に保存し、ときどき瓶を振って味をなじませます。

約2月後位から飲めますが、1~2年そのまま漬け込んでおくと、コクのある琥珀色のお酒になります。

意外と痛んでいる部分がありました。そこを除いて漬け込みました。
karinsyu

ボケ酒の作り方!実は落下させたままにしていた。

bokenomi

大きな実は枝ごと切って生け花に、来年は実を集めてボケ酒にしようと思います。

ボケの実は、ビタミンC、リンゴ酸、タンニンなどを含み、疲労回復、整腸作用にすぐれた効果が表れます。
また、強壮、セキ止め、女性特有の貧血症や冷え性などにもよく効くといわれています。

ボケ酒の作り方
ボケの実(熟して香りのよいもの)  800g
果糖 100~200g(グラニュー糖でも同量)
ホワイトリカー  1.8リットル

お酒に漬け込む実は秋に黄熟した香りのよいものを利用します。

作り方はカリン酒と同じですが、漬け込んでから3~4ヵ月で最初のお酒を他の瓶に移し、再びボケの実をホワイトリカーに漬け込んでおくと、二番どりのボケ酒が作れる。香りと味は一番どりのものと変わらず、美味しいお酒が出来上がります。


作ってみたいと思ったのが「アケビ酒」です。

ミツバアケビも同様にお酒になりますが、残念ながら、実をつけたのを見たことないです。

mitubaakebi

アケビ酒の作り方
アケビの実  500g(3個)
レモン    2個
氷砂糖    100g
ホワイトリカー  900ミリリットル
容器     2リットル

アケビはスポンジで果皮を丁寧に洗い、水気を拭いて、縦に切り目をいれます。
レモンは白いわたごとを皮ごとむき、4つの輪切りにします。
容器にレモン、アケビ、氷砂糖、ホワイトリカーを注ぎます。
味を見て、1週間後にアケビを取り出し、1ヵ月後にレモンを取り出し、熟成させます。

レモンを取り出してから、2ヵ月後から飲みごろになります。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました