庭の花 枝垂れ桜2020花番付、自粛要請で見て回ることができず 自粛要請で見て回ることができないので、庭の桜を載せています。枝垂れ桜花番付は福島の主に中通りの枝垂れ桜が並んでいます。樹齢は滝桜の1000年~100年以上の見事な枝垂れ桜が紹介されています。一本桜が多く、合戦場の桜は素晴らしいです。 2020.03.19 庭の花春の花
庭の花 2020 庭の花が一気に咲き始め、4月・5月から楽しみな秋 暖冬のため、庭の花が早くに咲き始めています。肥料をやったためか花も多くつけ、楽しみな毎日です。クレマチスなどはほったらかしですがそれでもよく咲いてくれました。 2020.03.14 庭の花春の花
春の花 ひめさゆり祭り|喜多方のイベント ヒメサユリ群生地へ 自生している地域では、「オトメユリ」よりも「ヒメサユリ」で知られている場合が多いです。 ヒメサユリは福島・新潟・山形・宮城の一部でしか見られない貴重な高山植物で野生種は環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定。花には甘い香りがあります。 2019.05.30 春の花
春の花 庭の花 5月、咲いた花でレイメイキング、楽しみながら育てる 庭に以前、植えた草花・花木に花を咲かせます。今年は昨年よりも多く花がついています。今年はどの花も多く咲いたのは気候のせいでしょうか。除染で撤去したところは土砂なので、肥料入りの土を買ってきて、混ぜているところです。意外と多くの土が必要です。 2019.05.13 春の花
春の花 庭の花 4月ほったらかしでも咲く春の花と花木 庭の花木で、最初に咲き始めるのはウグイスカグラです。アカバナミツマタは雪が降る間、蕾をつけたままで、暖かくなると花が咲き始め、葉が後なのでオレンジ色がとても目立ちます。通りすがりの方から、珍しい花なので挿し木したいからとほしい人が意外と多いです。 2019.04.26 春の花