【工場見学一時休止のお知らせ】
この度、新型コロナウイルスの国内感染拡大を受け、感染防止のため、アサヒグループでは2月22日(土)から当面の間、工場見学を休止
電話でのお問い合わせは希望される工場の案内係へお問い合わせください。
(電話受付時間 9:00〜17:00 休業日を除く)
・北海道工場 案内係(電話 011−863−3515)
・福島工場 案内係(電話 0243−34−1170)
・茨城工場 案内係(電話 0297−45−7335)
・神奈川工場 案内係(電話 0465−72−6270)
・名古屋工場 案内係(電話 052−792−8966)
・吹田工場 案内係(電話 06−6388−1943)
・四国工場 案内係(電話 0897−53−7770)
・博多工場 案内係(電話 092−431−2701)
「カルピス」は、1919年に誕生し、今年で100周年です。
イベントでは、「カルピス」誕生、カルピスは何からできているのか、ミニ講座で魅力をクイズとともにお話しがあります。
ビールは何からできているのか、どのようにできているのか、実際のビール工場を見学します。
試飲会場で、20歳未満の方はカルピスを自分好みの濃さに作ったり、その他のドリンク試飲できます。20歳以上の方は、出来たての「スーパードライ」ほか、カルピスを作ったビアカクテルの試飲も楽しむ事ができます。
対象は、小学生以下のお子さんと保護者(20歳以上)の方
対象内容は、小学生以下のお子さんですが、中高生・大学生の方も同伴できます。
参加費 無料
所要時間 約100分
募集人数 各回60名 先着順です。
開催日時 8月21日(水) 9:30~ / 15:00~
8月22日(木) 9:30~ / 15:00~
8月24日(土) 15:00~
イベントは予約制ですので、インターネット、または電話でご予約ください。
電話 0243-34-1170 電話受付時間 9:00 ~ 17:00 (休業日を除く)
見学希望の前日正午までインターネット予約が可能です。それ以降は、お電話でお問合せください。
アサヒビール福島工場のイベント パソコンからの予約はこちらから
Q&A
Q. 工場見学は団体ではなく、個人でも見学できますか?
A. 見学は2名より、一人の場合は、直接各工場へお問い合わせください。
Q. 同じ日に何回も見学することは可能ですか?
A. お一人 1回までです。
Q. 人数が変更になった場合どうしたらいいですか?
A. 電話で変更連絡をお願いします。
Q. お弁当やおつまみを持ち込めますか?
A. 食品工場のため、衛生管理上、食品のお持ち込みはご遠慮ください。
Q. ショップだけ利用できますか?
A. 利用できます。。各工場には「ギフトショップ」を併設しており、オリジナルグッズなど取り揃えております。
Q. イベントなどの情報を知りたい!
A. メールマガジンへの登録をすると、工場イベントなどのお知らせがあります。
一般工場見学の申し込みはこちらから
全国アサヒの工場
北海道工場、福島工場、茨木工場、神奈川工場、名古屋工場、吹田工場、四国工場(愛媛県)、博多工場