房総料金回数券は、内房線、外房線、総武本線、成田線の特急列車の普通車指定席が利用できる4枚つづりの料金回数券です。
千葉駅、四街道駅、佐倉駅または成田駅に停車をする「成田エクスプレス号」も利用できます。
別に乗車券が必要です。
普通乗車券のほか、定期券、普通回数券及びおトクなきっぷ等との併用ができます。
発売箇所
お求め・お問い合わせは、JR東日本の首都圏エリアの主な駅の指定席券売機、みどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センターおよび主な旅行会社へ。(一部お取扱いしていない箇所もあります。)
発売期間・利用期間 通年
有効期間 1箇月間
設定区間・大人の運賃 指定席 (子供料金の設定はありません)
東京・品川・新宿・池袋 ⇔ 蘇我・四街道 2,920円
東京・品川・新宿・池袋 ⇔ 上総湊・大原・八日市場・成田 3,800円
東京・品川・新宿・池袋 ⇔ 館山・安房鴨川・銚子 4,600円
千葉・蘇我 ⇔ 大貫・上総一ノ宮・横芝・成田 2,920円
千葉・蘇我 ⇔ 館山・安房鴨川・銚子 3,800円
指定列車の変更は指定列車の出発前に限り何回でも可能です。変更の際は「きっぷ」本券と出発前の指定席券を窓口にお持ちください
一休キャンペーン中
①GO TO Tarvel ②GO TO Tarvelプラス(10回まで) ③Re-sight KYUSYU (日本の旬九州)
開業間もない綺麗なホテルに泊まってみたい方へ
新規開業ホテル・旅館のまとめページ
国内宿泊で使える!割引クーポンもありますので確認してください。
内房線、外房線、総武本線、成田線の特急列車の普通車自由席 回数券
房総料金回数券「内房線、外房線、総武本線、成田線」が利用できる4枚つづりです。
別に乗車券が必要です。
普通乗車券のほか、定期券、普通回数券及びおトクなきっぷ等との併用ができます。
発売箇所
お求め・お問い合わせは、JR東日本の首都圏エリアの主な駅の指定席券売機、みどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センターおよび主な旅行会社へ。(一部お取扱いしていない箇所もあります。)
発売期間・利用期間 通年
有効期間 1箇月間
回数券1枚でこども2人まで利用できます。子供料金の設定はありません。
設定区間・おねだん 大人 自由席
東京・新宿 ⇔ 蘇我・四街道 2,080円
割引になっていませんが、新宿⇔蘇我・四街道、千葉⇔大貫は除きます。
東京・新宿 ⇔ 上総湊・大原・八日市場 2,920円
東京・新宿 ⇔ 館山・安房鴨川・銚子 3,800円
千葉・蘇我 ⇔ 大貫・上総一ノ宮・横芝 2,080円
割引になっていませんが、新宿⇔蘇我・四街道、千葉⇔大貫は除きます。
千葉・蘇我 ⇔ 館山・安房鴨川・銚子 2,920円
特急列車の利用は1個列車に限ります(特急列車の乗り継ぎ利用はできません)
こちら自由席は「成田エクスプレス号」は利用できません。
途中下車はできません。有効期間開始日の変更はできません。
房総料金回数券の指定席・自由席の払戻しは、有効期間内で全ての券が未使用で表紙を伴っている場合に限り、発売箇所で、220円の払戻手数料がかかります。
のんびりホリデーSuicaパスは東京近郊・成田空港・茂原などICカード専用のきっぷ
フリーエリア内のjr線の普通車自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)、東京モノレール線が乗り降り自由です。
利用当日に限り有効です。乗車中に日付が変わった場合、有効期間終了日の翌日のみ、改札を出場しない限り利用可能です。
なお、一部のエリア(東京電車特定区間内)においては、最終電車まで有効です。
利用期間 土休日および
4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
有効期間 1日間
設定区間
のんびりホリデーSuicaパス フリーエリア内 大人 2,670円、小児 1,330円
払戻しは、未使用で有効期間内に限ります。220円の払戻し手数料がかかります。
じゃらんは全国26,000以上の宿・ホテルが24時間予約可能。国内最大級のオンライン予約サービス
季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催
ポイントがたまる・・・予約プランに応じてpontaポイントがたまる
