「現美新幹線」
各車両に注目のアーティストがこの列車のために制作した現代アートが展示されています。
イベント列車の旅は、土日祝日が運行日なので、重ならないように注意。せっかく行くのだから、他の観光地も回れるように設定。
「とれいゆ つばさ」
足湯がついていることでおなじみの列車です。
「現美新幹線」は現代アートを展示、新潟へ
現美新幹線、運行は土・日・祝日 指定席・自由席があります。
指定席を取ってもアートを見るために席にいない方が多かったです。カフェもありますのでそちらの方が楽しいのかもしれません。
指定席は、「五穀豊穣」「祝祭」「光」をコンセプトイメージとして織り込んだ、光と速さから生まれたアートワークです。
各車両に注目のアーティストがこの列車のために制作した現代アートが展示されている他、
地元の素材にこだわったスイーツと燕三条で人気の「ツバメコーヒー」を提供するカフェ、
現代アートに直接触れることができるキッズスペースがあります。
停車駅 :越後湯沢 ⇒浦佐 ⇒ 長岡 ⇒ 燕三条 ⇒ 新潟
とき451号 8:24発 ⇒8:37発 ⇒ 8:50発 ⇒ 9:01発 ⇒9:14着
とき452号 12:20着 ←12:08発← 11:49発← 11:39発 ← 11:26発
とき453号 12:44発 ⇒12:57発 ⇒ 13:14発 ⇒ 13:25発 ⇒13:38着
とき454号 14:56着 ←14:44発← 14:26発← 14:15発 ← 14:02発
とき455号 15:20発 ⇒15:33発 ⇒ 15:50発 ⇒ 16:01発 ⇒16:14着
とき456号 17:32着 ←17:20発← 17:07発← 16:56発 ← 16:42発
新潟駅到着したら、越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 新潟驛店があり、新潟の酒と米にこだわり品揃えされた店内には、選りすぐりの特産品が並ぶ。唎き酒ミュージアム「唎き酒番所」では越後のほぼ全ての酒蔵が集合。500円で最大5蔵を唎き酒できます。
帰りは、新潟駅より北陸新幹線、東北新幹線で帰路に。
リゾート列車「とれいゆ つばさ」は山形県の新庄まで
「とれいゆ」とは「トレイン(列車)」とフランス語の太陽を意味する「ソレイユ」を合わせた造語です。
車内には畳の「お座敷指定席」や、山形県産の地酒やワイン、ジュース等を取りそろえた「バーカウンター」、そして車窓を眺めながらくつろげる「足湯」を設置。
運行区間:福島駅〜新庄駅間 全車指定席です。
16号車:足湯は「足湯利用券」が必要、足湯のお湯は温泉ではありません。
15号車:バーカウンター、
12~14号車:お座敷指定席(2019年4月より座布団のデザインを「天童将棋駒」等に変更)
停車駅:
1号福島駅 ⇒ 米沢 ⇒ 高畠 ⇒ 赤湯 ⇒ かみのやま温泉 ⇒ 山形 ⇒
10:02発 → 10:36発→10:44発→ 10:50発 → 11:08発 → 11:26発
⇒ 天童 ⇒ さくらんぼ東根 ⇒ 村山 ⇒ 大石田 ⇒ 新庄
→ 11:37発 → 11:45発 → 11:50発 →12:00発 →12:16着
2号 新庄 15:00発 → 大石田15:16発 → 村山 15:28発 → さくらんぼ東根 15:34発 →
天童 15:40発 → 山形16:13発 → かみのやま温泉 16:23発 → 赤湯 16:45発 → 高畠 16:52発 → 米沢 17:07発 → 福島駅 17:41着
「フルーティアふくしま」スイーツやドリンクを楽しむイベント列車
フルーツ王国福島のフルーツなどを使用したスイーツやドリンクを楽しむイベント列車です。
運行区間:磐越西線:郡山駅〜喜多方駅間(~9月まで)、東北本線:郡山駅〜仙台駅間(10月~)
「フルーティアふくしま」では、車内サービスのアテンダントが乗車し、「福島県産フルーツなどを使用したオリジナルスイーツ(2品)」とホットコーヒーなどのドリンク類をセットにした「スイーツセット」を楽しみます。
運行日は土日祝日となります。
停車駅と運行時刻
磐越西線
郡山駅 ⇒ 磐梯熱海 ⇒ 猪苗代 ⇒ 会津若松 ⇒ 喜多方
1号 9:52発 ⇒ ⇒ ⇒ 11:52着
2号 喜多方 15:30発 ⇒ ⇒ 郡山 17:07着
三陸鉄道リアス線直通「ポケモントレインさんりくリアス号」
6月30日(日)に「POKÉMON with YOU トレイン」が団体臨時列車「ポケモントレインさんりくリアス号」として 三陸鉄道リアス線に直通運転します
運転時刻
JR山田線 ~ 三陸鉄道リアス線
盛岡駅 8:55発 → 宮古駅 11:06着 11:50発 → 釜石駅 13:33着
車内プレゼントと駅でのおもてなし
(1)記念乗車証、ペーパークラフトをプレゼントします。
(2)宮古駅・釜石駅では「わんこきょうだい」や「ポケモン」たちによるお出迎え・お見送り。
通常運行は、運行区間: 一ノ関駅 〜 気仙沼駅間 全車指定席
11:01発 ⇒ 12:51着
16:35着 ← 14:37発
全国のこどもたちに東北の旅を楽しんでほしい、運行していた「POKÉMON with YOU トレイン」
2017年7月15日より車両をリニューアル。新しい車両のコンセプトは、「親子でピカチュウと楽しむ列車」です。
まとめ
他にもイベント列車があり、うまく組み合わせて旅を楽しみたいと思います。