終活ガイド養成講座は、終活の専門家として活躍するために生まれた資格です。知識を学ぶだけでなく実際に終活の相談に対応できることが他の資格との大きな違いです。
医療・介護・保険・相続・葬儀・お墓など、終活にかかわるすべてのお困りごとに対応できる内容になっています。終活協議会が業務提携している事業者のネットワークを利用することができます

「終活ガイド養成講座」を受講されるのは、すでに職業を持ちながらスキルアップ、キャリアアップを目指す方が大多数です。中でも高齢者と接点がある職業の方が目立っています。
レベルは初級から上級まで3つの段階に分かれており、「終活ガイド初級(3級)」は終活の入口としてだれもが簡単に学べる内容です。「終活ガイド(2級)」は実際に実務として使用いただけるまでの知識全般を学びます。

「終活ガイド上級(1級)」はさらに終活の知識を用いてさまざまな問題解決を行えるまでを目指します。エンディングノートやパンフレットなど、活動に伴う販促品が無償で提供されます。
◆生涯学習なので終活の最新情報を常に学ぶことができます。
◆セカンドキャリアとして終活にかかわる仕事ができます。
◆終活のセミナー講師として活動でき、終活の相談対応ができるようになります。
◆仕事の業務拡大や新規事業に終活を活用することができます。
終活ガイド養成講座
終活ガイド上級 1級 |
終活ガイド2級 | 終活ガイド初級 3級 |
|
内容 | 終活にかかわる問題を 解決するための具体的な 知識が学べる |
終活に必要な基礎知識が学べる | 終活の全体像を学ぶ |
できること | 終活の相談に対応する 知識が得られる |
エンディングノートを書くための 必要な知識が得られる |
終活に必要な知識と情報について 理解できるようになる |
取得費用(税込) | 50,000円 | 5,000円 | 0円 |
年会費(税込) | 3,300円 | 0円 | 0円 |
受講方法 | 通信講座 | スクール形式の講座 またはネットで受講 |
ウェブサイトで受講 |
合否ライン | 50問中40問正解で合格 | 10問中6問正解で合格 | 10問中6問正解で合格 |
取得にかかる時間 | 1ヶ月程度 | 半日程度 | 2~3時間程度 |
活動サポート | あり | なし | なし |
お問合せ先
一般社団法人終活協議会
電話 0120-980-845
受付時間 10:00~17:00(年中無休)
スポンサーリンク