フォトマスター検定 写真大好き女性も写真愛好者も多数受験

camera1 資格

フォトマスター検定は年齢・性別・学歴・職歴・経験など関係なく、どなたでも受験できます。
マークシート方式の試験となります。


試験の設問内容
撮影方法、撮影技法、カメラのメカニズム、レンズ等の光学問題、露出の決定方法、撮
影周辺機器・機材、ライティング、被写体関連知識、関連法規、マナー、写真史、写真
家、プリンター関連問題、デジタルカメラ関連問題、フォトレタッチ関連問題、フィル
ムカメラ関連問題など、写真とカメラにまつわる役立つ実用知識。


出題数 ⇒ 3級と2級は60問、準1級は70問、1級は80問


ダブル受験(併願受験)
連続する2階級を以下の要領で同日受験が可能です。
① 午前に3級・午後に2級を受験
② 午前に準1級・午後に2級を受験
③ 午前に準1級・午後に1級を受験

スポンサーリンク


フォトマスター検定   試験実施日 2022年11月20日(日)

受験申込期間  2022年8月1日(月)13時~9月21日(水)


検定料(税込)
3 級 ⇒ 4,500円、2 級 ⇒ 5,700円、準1級 ⇒ 6,800円、1 級 ⇒ 7,600円


学生団体割引 3 級 ⇒ 3,500円(適用条件有)

検定事務局による直接販売
 フォト検 公式テキスト 3級・2級・準1級・1級の全級対応版  5,500円(税込/送料別)



 フォト検 過去問題の解答と解説7   3,520円(税込/送料別)
  第16回と第17回の3級・2級・準1級・1級の全540問収録

一般会場(予定)

北海道/東北 札幌市・青森市・盛岡市・仙台市・秋田市・山形市・福島市
関東 水戸市・宇都宮市・さいたま市・千葉市・東京都 23 区・横浜市
甲信越 甲府市・長野市・新潟市
北陸 富山市・金沢市・福井市
東海 静岡市・名古屋市・岐阜市・津市
近畿 大津市・京都市・大阪市・神戸市・奈良市・和歌山市
中国 岡山市・広島市・松江市・山口市
四国 徳島市・高松市・松山市・高知市
九州/沖縄 福岡市・佐賀市・長崎市・熊本市・大分市・宮崎市・鹿児島市・那覇市

camera2

感染状況によっては中止判断

新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、受験申込を受け付けた後でも、試験中止の判断する場合があります。

受験日当日、ヘルスチェックシートで一つでも該当する場合は受験は遠慮されますように。
□ 発熱、咳、咽頭痛などがある
□ 風邪の症状が続いている
□ 味、においがしない
□ だるさや息苦しさがある
□ 2週間以内に新型コロナウイルス感染症と診断された
□ 2週間以内に感染拡大地域への訪問歴もしくは、訪問者との濃厚接触歴がある
□ 同居する人が以上の項目のいずれかに当てはまる



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました